拡張子 「.hdml」 - エイチディーエムエル (File Extension .hdml)
Ericsson(エリクソン)・Nokia(ノキア)・Motorola(モトローラ)などによって設立された「WAP Forum」によって策定された携帯電話・PDA向けのコンテンツ記述言語につく拡張子。
「カード」や「デッキ」といった独自のタグを採用している。
日本では、KDDIが提供する携帯電話ブランドauのインターネット接続サービス「EZweb」で用いられていたが、同社が2001年12月リリースした「C3001H」 「C3002K」 「C5001T」の3機種からインターネット閲覧仕様として「WAP 2.0」を採用し、以降のモデルに標準装備された為、「HDML」自体は次第に姿を消しつつある。
拡張子名の由来
H
andheld
D
evice
M
arkup
L
anguage File
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示